簡単フィナンシェの作り方|初心者でも失敗しにくい定番レシピ

デザート

今回は、家庭で手軽に作れる「簡単フィナンシェ」のレシピをご紹介します。フィナンシェは、焦がしバターとアーモンドの風味が特徴のフランスの焼き菓子です。材料もシンプルで、特別な道具がなくてもおいしく仕上がります。お菓子作りが初めての方でも失敗しにくいレシピですので、ぜひお試しください。

材料(約8個分)

  • 無塩バター:70g
  • 卵白:2個分(約70g)
  • グラニュー糖:60g
  • 薄力粉:30g
  • アーモンドプードル:30g
  • バニラエッセンス:数滴(お好みで)

作り方

  1. オーブンを予熱する
    180度に予熱しておきます。
  2. 焦がしバターを作る
    小鍋にバターを入れて中火にかけ、バターが茶色く色づくまで加熱します。ナッツのような香ばしい香りが立ってきたら火を止め、焦げすぎないうちに濾しておきます。
  3. 粉類を準備する
    薄力粉とアーモンドプードルを合わせてふるいにかけておきます。
  4. 卵白と砂糖を混ぜる
    卵白にグラニュー糖を加え、泡立てないように静かに混ぜ合わせます。ここではしっかり泡立てる必要はありません。
  5. 粉類を加える
    卵白のボウルに、ふるっておいた粉類を加え、ゴムベラでさっくりと混ぜます。
  6. バターを加える
    少し冷ました焦がしバターを加え、全体がなめらかになるまで混ぜます。必要であればバニラエッセンスも加えます。
  7. 型に流し入れる
    生地をフィナンシェ型に流し入れます。7〜8分目を目安にしましょう。型にはあらかじめバターを塗っておくと、焼き上がりにきれいに取り出せます。
  8. 焼く
    予熱しておいたオーブンで15〜18分ほど焼きます。表面がきつね色になり、中央がふっくらと盛り上がってきたら焼き上がりです。
  9. 冷ます
    焼き上がったら型から外し、粗熱を取って完成です。

美味しく作るコツ

・卵白は泡立てないのがポイントです。軽く混ぜるだけでしっとりした食感になります。
・焦がしバターを丁寧に作ると、香ばしさがぐっと増します。
・時間があるときは、生地を一晩冷蔵庫で寝かせてから焼くと、より味がなじんで美味しくなります。

シンプルながら奥深い味わいのフィナンシェ。ちょっとした手土産やおやつタイムにぴったりです。ぜひご家庭で、香ばしい焼きたてのフィナンシェを楽しんでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました